忍者ブログ

技術士だぁーちゃんの思いつくまま・・・

技術士(機械部門、電気電子部門)の「だぁー」が、気が向いた時に、思いつくまま綴っています。 みなさんも、気が向いた時に、思いつくままコメント下さい。 拍手コメントは、非公開なので、どんどん、好き勝手書いてね。

品質保証

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

品質保証

だぁーです。


ご存じの通り、僕は技術屋さんなのですが、今、会社では品質保証の仕事をしています。


今日は、「品質保証とは何か」という話をしてみたいと思います。


一言でいうと、「顧客に要求された品質を満足していることを保証するために、どういう活動をしてど
ういう記録を残すかという仕組み作りをする」という感じかな。

ちょっとわかりにくいですね。

たとえば、顧客から「・・の能力のある人に仕事をさせること」という要望があった時、その度に、担当者がその能力を有することを証明する書類を作るのって、手間が掛かりますよね。

そこで、その部署全員に対して、誰がどんな能力があるかの一覧表を作っておけば、顧客から担当者の能力について問い合わせがあった時に、その一覧表を提示すればよいだけので楽ですよね。

品質保証とはそんな仕事です。


顧客から受注した装置の性能を検査した記録を作成する時、その成績書を毎回一から作成していたのでは大変ですよね。抜けが出たりしますよね。

成績書のフォーム(様式)を作っておけば、数値だけ書き換えたらいいだけなので楽ですよね。

品質保証とはそんな仕事です。


会社(部署)での仕事の仕方を文書にしたものを「品質マネジメントシステム」と言います。

その「品質マネジメントシステム」にどのような内容を書けばよいか(要求事項)を定めているのが、ISO9001という国際規格です。日本では、それを和訳したJIS Q9001というものが使われています。

ISO9001認証」という言葉をよく聞くと思いますが、それは、その会社(部署)の「品質マネジメントシステム」がISO9001に書かれた要求事項を満たしているということを「認証組織」に認証してもらっているということです。

ISO9001認証」を受けていることで顧客の信頼が得られたり、品質監査が免除になったりすることもあります。

仕事によっては、「ISO9001認証」を受けていないとさせてもらえないこともあるようです。

何より、基本的な仕事のルールは全部文書にしなければならないので、誰がやっても同じ仕事ができるというのが一番のメリットです。


僕は、そういうルール化された仕事の記録を整理したり、記録を作成し忘れている人に作成するようにフォローしたり、などなどの仕事をしています。

仕事をやり易くするためにルールを見直したり、ルール通りの仕事をしない人にルールを守るようにお願いしたり、などなどの仕事をしています。




品質保証の部署って、ちょっと変わった部署です。

例えば、営業部だったら、相手をするのは顧客ですよね。

資材部だったら、相手をするのは業者さんですよね。


品質保証の部署は、顧客の監査の対応もするけど、業者さんの監査もします。


「品質保証」というのは、まだまだ新しい概念なのですが、その「品質保証」が世の中に浸透してきたら、「顧客対応」の部署、「業者さん対応」の部署が別々になるのかな。

それとも、大企業も中小企業も、国内の会社も海外の会社も、どこの会社もISO9001に基づいて仕事をしているので、「品質監査」なんてものがなくなるのかな。


僕が、会社員をしている間には、そんなことにはならないようです。


「品質保証」って、どんな仕事か、なんとなく分かってもらえましたか。

拍手[3回]

PR

コメント

アクセスカウンター

プロフィール

HN:
だぁー
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/09
自己紹介:
おやじ技術士(機械部門、電気電子部門)です(^^
これからも、日々研鑽です(^^

メッセージ下さい

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

P R