だぁーです (^^
半月くらい前、我が家の「あるちゃん」こと、スズキアルトのタイヤがパンクしました(・・)
で、テンパータイヤ(緊急タイヤ)に交換し、イエローハットに持って行って、タイヤ交換してもらいました。
タイヤのサイドウォール(タイヤの商品名とかサイズとか書いてる面)のゴムが劣化し、
ヒビが入って、そこからエアーが漏れていました (・・)
タイヤにエアーが入っている時はそんなに大きなヒビには見えなかったのですが、エアー
が抜けたらご覧のとおり、えらいことになっていました (・・)
走行中にバーストせんでよかった (^^;
今までは、ランサーEX、ファミリア、イプサム、そして今のVoxyも、まぁまぁええタイヤで、月1000km以上走ってるので、ゴムが劣化する前にトレッド(地面に接触する面)が擦り減ってタイヤ交換していたので、こんなことは初めてです (・・)
みなさん、走行距離が短いからと安心せず、タイヤにヒビが確認されたら、早めに交換しましょう (^^)
「タイヤは命を乗せている」(ブリジストンタイヤのCMより)
ちなみに、テンパータイヤへの交換作業は、1級機械保全技能士の父親の指導のもと、すべて息子がしてくれました (^^)
これで、僕がいないときに「あるちゃん」がパンクしても、安心です (^^)
