忍者ブログ

技術士だぁーちゃんの思いつくまま・・・

技術士(機械部門、電気電子部門)の「だぁー」が、気が向いた時に、思いつくまま綴っています。 みなさんも、気が向いた時に、思いつくままコメント下さい。 拍手コメントは、非公開なので、どんどん、好き勝手書いてね。

今年度の電験三種を振り返って

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

今年度の電験三種を振り返って

だぁーです(^^)

台風21号が大阪を通過したり、北海道では大地震が起こったり
したので、もうかなり前のようなことに感じますが、実は先週
電験三種の試験があったところです(^^;

昨年度は、解説付きの問題集①を使って勉強し、なんとか「理論」、
「機械」、「法規」は合格しましたが、振り返ると基本的な
ところをちゃんと理解できていたかというと、技術士(電気電子部門)
試験で勉強した範囲以上のことは、何も分かっていませんでした(・・)

で、今年度の「電力」は教科書②を使って一から勉強しました(^^)


①昨年使った問題集




②今年使った教科書+問題集
 


昨年は、4月末に技術士試験を受験しないことを決めてから
電験三種の勉強を始めたので、4ヶ月で4科目(・・)
今年は、4月に勉強を再開したので、5ヶ月で1科目(^^)

昨年と比べると、遥かに手応えがありました(^^)v

1科目に費やした勉強時間は遥かに長かったので
当たり前と言えば当たり前ですが(^^;
 
今年の試験の問題で、この教科書に出てこなかった用語や
計算方法があったので、その問題を見た瞬間には、
「教科書1冊だけではあかんかったんや(T_T)」とか、
「あの教科書あかんやん(T_T)」とか思ったりしました(・・)


でも、自己採点の結果は、まぁまぁ余裕の合格点やったので、
結果的には、この教科書1冊に絞って勉強したのが正解やったん
かもしれません(^^;

誰かに「いい参考書を紹介してや」って言われたら、「これしか
使ってへんから、他のんは分からへんけど、この教科書は
良かったと思うで(^^)」て言うかなぁ(^^)
 


想定外やったのは、5月に人事異動があり、今、うちの会社で
いちばん忙しい部署に異動したことです(^^;

お盆休みは電験三種三昧の日々を過ごそうと思ってたのに
出勤せんとあかんかったことです(^^;

会社員には異動があるっていうリスク管理ができてへんかった
ってことやね(^^;

まぁ、結果論でめでたしめでたしやけどね(^^;



 さて、「生涯エンジニア」のために、次は何の勉強をしようかな(^^)

拍手[7回]

PR

コメント

アクセスカウンター

プロフィール

HN:
だぁー
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/09
自己紹介:
おやじ技術士(機械部門、電気電子部門)です(^^
これからも、日々研鑽です(^^

メッセージ下さい

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

P R