忍者ブログ

技術士だぁーちゃんの思いつくまま・・・

技術士(機械部門、電気電子部門)の「だぁー」が、気が向いた時に、思いつくまま綴っています。 みなさんも、気が向いた時に、思いつくままコメント下さい。 拍手コメントは、非公開なので、どんどん、好き勝手書いてね。

言い訳 (^^;

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

言い訳 (^^;

だぁーです (^^

電験三種の合格率について調べてみました(^^

前にも書きましたが、電験三種の試験は、4科目あり、すべての科目に
合格して、ようやく資格取得となります(・・)

ただ、科目合格という制度があり、一度合格した科目に関しては、
その後2年間、試験が免除となります(^^

今回、僕が知りたかったのは、初めて受験して4科目制覇=資格取得と
なる合格率です(^^

科目合格の制度があるので、1科目だけの受験者から4科目すべて受験する
受験者がいます(^^

電験三種の試験の管理を受託している「一般財団法人 電気技術者試験センター」から
発表されるのは、「合格率」と「科目合格率」です。

合格率:「今回で4科目制覇した人数」÷「受験人数」
科目合格率:「最低1科目は合格したが、4科目制覇していない人数」÷「受験人数」

今年度は、合格率は8.1%、科目合格率は26.6%です。

合格率は、既に科目合格を何科目か持っていた人が圧倒的に多いと思います(^^

また、科目合格率は、合格した科目数が少ない人ほど多いと思います(^^



これだけのデータでは、僕が知りたかった「初めて受験して4科目制覇する合格率」は
分かりません。

どのように計算したらよいかわからなかったのですが、Webでこんな計算をしている
人がいましたので、その人の計算結果を使わせてもらいます。

その人の計算では、「初めて受験した人」も「初めて受験したときに全科目不合格」だった
人も含めて「今回の試験で4科目すべて合格した人」として評価されています。
「今回の試験で4科目すべて合格した人」は、なんと、1.7% (・・)

ですから、「初めて受験して4科目制覇した人」は、1%にも満たないと思います(^^;

電験三種のために専門学校に通っている人、通信教育を受講してる人、2年3年計画で
勉強している人...
仕事の実務で、電気設備の管理をしている人...
いっぱいいます(・・)

一方、僕は、4月末の技術士試験受験締切まで、「技術士(総合技術監理部門-機械)」、
「技術士(総合技術監理部門-電気電子)」、「技術士(建設部門-鋼構造・
コンクリート)」を受験しようか悩んでいて、電験三種の受験を決めたのは5月...

そんな人の中で、上位1%に入るのはちょっと無理やったかな(^^




上位1%っていうと、正規分布表で見れば、2.33σくらい (・・)

偏差値でいうと、73くらいですね (^^

技術士試験より難易度は低いと言われていますが、
やっぱり、一発合格は無理やったか(^^


単なる、言い訳です(^^


拍手[8回]

PR

コメント

アクセスカウンター

プロフィール

HN:
だぁー
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1961/04/09
自己紹介:
おやじ技術士(機械部門、電気電子部門)です(^^
これからも、日々研鑽です(^^

メッセージ下さい

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

P R