だぁーです(^^
「マブチS-1」ってご存知ですか?
僕と同世代の男性陣なら、きっと知っているはずです。
名前は知らなくても、見たらわかるはずです。
船のおもちゃとかの下に取り付けて、動かすための
スクリューと舵がついた、水中モーターです。
10年くらい前、会社での実験に使う電気部品を探すために日本橋に行った時に、
見つけて、思わず買ってしまいました。
そんなに大きくないので、ずっと会社の机の引き出しに入れたままでしたが、
なんとなく、紹介したくて写真を撮りました。
僕が小学生の頃のは、青と白のツートンカラーでした。
船のプラモデルとかには、マブチS-1を取り付けるための部品が
ちゃんとついていたと記憶しています。
ネットで調べたら、もう20年くらい前に製造中止になっているようで、
たまたま売れ残りがあったんでしょうね。
オークションとかで、定価の何倍もの値段で取引されているようです。
今は、似たような水中モーターを田宮模型が売っているそうです。
でも、やっぱりマブチS-1やわぁ(^^